中途採用のお話 2 -その6-

  • HR

こんにちは!中途採用チームの花里です。

2ndシーズンも6回目を迎え、今回が最終回となります。
是非最後までお付き合いいただけますと幸いです。

さて、w2では3月から16期下期が始まりました。
新たに募集する職種も続々と増えたため、今期はより多くの方との出会いを楽しみにしています!

2ndシーズンでは、w2で働くことで身に着けることができるスキル等の内容を職種ごとにお伝えしてきました。

前回は「マーケティングディビジョン」で働く意義についてお話させて頂きましたので、今回は私も所属している「社長室 People&Culture」で働く意義についてお伝えしていきたいと思います。

社長室People&Cultureとは?

チーム名を初めて耳にした方は「People&Cultureとは…?」となっていると思いますので、まずは役割や構成についてお話させて頂きます。

社長室 People & Culture」は、w2グループの拡大において必要不可欠な「人と組織」に深く関わる部分を社長室直下で担う部署になります。

以下のチームから構成されています。

・新卒採用チーム
・中途採用チーム
・Value浸透
・育成チーム
・TechPRチーム

各チームの役割を簡単にご紹介します!

新卒採用チーム/中途採用チームは、
「w2が世界№1に向け拡大を続けるにあたり、国内外で活躍できる方を採用していく」極めて重大なミッションを担っています。
採用担当として調整力や会社の魅力を語る力はもちろんのこと、w2の大切にしているMVVにマッチしているか、志向性など見極める能力を身に着けることができます。

Value浸透チームは、「Valueを社内に浸透させることで、強固な価値観を持った組織をつくり企業への成長に寄与すること」をミッションとしています。
今後会社規模も拡大していく中で、新しいメンバーが続々とジョインし、Valueが薄れてしまうことがないよう、同じ方向を向いて成長し続けることができるよう、MVV合宿や個々の成長支援のためのFastTrackなどの企画運用を担っています。

育成チームは、「高いレベルの育成を通して即戦力となるメンバーを輩出することや、w2グループの育成速度を上げることで企業の成長に寄与すること」をミッションとしています。
新卒はもちろんのこと、中途で入社したメンバーの育成も行っています。

TechPRチームは、「Techブログを通じてw2の採用をブランディングすること」をミッションとしています。SNSでの情報発信を始め、こちらのTechMediaの運用もTechPRチームが行っています。

チームの魅力

社長室People&Cultureチームでは様々な役割がありますが、チーム内でのジョブローテーションもあるため、People & Culture全分野のスペシャリストを目指すことも可能です!

例えば、入社当初は新卒採用として、ゆくゆくは他領域にもチャレンジし、
人事領域のスペシャリストとしてスキルアップしたいと考えている方にとっては、様々な経験を積める環境です。

また、先ほどお伝えしたお仕事以外にも、将来的には経営戦略などにも携わるようなキャリアビジョンを描くことも可能です。

おわりに

社長室People&Cultureのメンバーは、「人と組織」に関するスペシャリストになることを目指しています。

そのため、自分の所属しているチーム以外のことも自分事として捉え、積極的に協力する体制が構築されています。まさに「ONE TEAM」です!

w2の社長室People&Cultureチームに興味を持った方がいらっしゃいましたら、是非ご応募ください!

2ndシーズンも最後までお読み頂きありがとうございました~♪

そして、中途採用チームのシリーズは『3nd』までお送りすることが決定しました!

3ndシーズンでは、新たなテーマで発信していきますので、引き続きご覧いただけますと幸いです。

それでは~(^^)/

関連記事

プロジェクトストーリー

技術

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

TOP
TOP