こんにちは!中途採用チームの花里です。
中途採用チームからお送りしている投稿も6回目となり、
今回が1stシーズン最終回でございます。
前回は採用において大切にしているポイントとして
「成長意欲」をご紹介いたしました。
今回は「w2で何を実現したいか」についてです。
皆様は、「挑戦してみたいこと」や「キャリアビジョン」はありますか?
理想はあっても、なかなか挑戦できる環境がないという方も
いらっしゃるかもしれませんね。
w2では「実現したいこと」を形にするチャンスがあります!
大切にしている6つ目のポイント
w2の面接では、「今回の転職で実現したいこと」「挑戦してみたいこと」「キャリアビジョン」について伺っていますが、人によって本当に様々だなと感じています。
例えば、同じエンジニアでご応募いただく中でも、エキスパートエンジニアとして技術を極めていきたい方、製品企画開発に携わりたい方、マネジメントやお客様折衝に興味があり将来的にプロジェクトマネージャーを目指したい方など、様々な方がいらっしゃいます。
また、今まで会社に決められたキャリアを歩んできたため、転職をすることで自分の思い描いているキャリアビジョンを叶えたいという理由で、w2を志望していただく方も多いです。
というのも、w2のキャリアパスは多種多様なキャリアからクロスして選べるという特徴があります。
「エキスパートエンジニア」や「プロジェクトマネージャー」はもちろんのこと、製品企画開発・海外事業推進・新規企画開発などなど…
様々なキャリアからビジョンを描くことができるのです。
つまり、会社の決めたキャリアではなく、自分自身でキャリアビジョンを描くことができるのが、w2の魅力です!
MVV合宿で発表した「5年後ビジョン」を実現できるよう各プロジェクトにアサインしていますので、実際に「なりたい姿」を実現させているメンバーも多いです!
w2のメンバーは、
「実現したいこと」「キャリアビジョン」を1人1人が思い描き、そこに向かって挑戦し続けることができる成長意欲が高い人が集まっています。
転職理由の1つとして「年収アップ」もあると思いますが、
もしw2にジョインしてみたいと考えている方がいましたら、「w2で実現したいこと」を聞かせていただけたら嬉しいです。

おわりに
今までのご経験を活かしていただだくことはもちろんですが、
ECというスピード感のある領域で、会社を牽引するようなポジションを目指すことも可能です。
挑戦する意欲を全面的にサポートさせていただきますので、
「w2で実現したいこと」を叶えませんか?
皆様からのご応募、心よりお待ちしております♪
さて、中途採用チームの1stシーズンはこれにて完結でございます。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
コメント